【広告】
人は誰しも「幸せになりたい」「毎日を幸せに楽しく生きたい」と思っています。
しかし、誰しもがそう思う中で、幸福になるために正しく行動できている、思考ができている人は少ないのが事実。
『アウトプット大全(60万部)』や『ストレスフリー超大全(16万部)』で有名な精神科医、樺沢紫苑氏の著書『THE THREE HAPPINESS』で正しく学び、幸福への思考力と行動方法を学びましょう!
THE THREE HAPPINESS〜3つの幸福〜
オーディオブックで聴く
THE THREE HAPPINESS〜3つの幸福〜
幸福を作るのは3つの脳内物質だった
『幸福な状態』とはどのような状態のことを言うのでしょうか?
『ビジネスで成功する』、『お金持ちになる』、『結婚して家族を作る(養子やLGBTも含む)』、『自分の好きなところで好きなことをして生きる』
人によって様々かとは思いますが、上記を考える方が多いかと思います。
もちろんどれも幸福であることに間違いはないです。
著書では前述したような幸福の状態、これらは3つの脳内物質が作っており、本当の『幸福な状態』になるには、その脳内物質を分泌させる順番が大切だと述べています。
幸福を作る『セロトニン』『オキシトシン』『ドーパミン』
幸福を作る3つの脳内物質とは、『セロトニン』、『オキシトシン』、『ドーパミン』です。
これらはそれぞれの幸福な状態の時に分泌される物質です。
まず「心と体の健康」は『セロトニン』、「繋がりや愛情」は『オキシトシン』、そして『成功やお金』の『ドーパミン』です。
それぞれがそれぞれの幸福な状態の時に分泌される物質ですが、本当の幸福の状態になるにはその分泌される順番を大切にしないといけません。
その順番が今まで書いてきた順番、『セロトニン』→『オキシトシン』→『ドーパミン』です。
そもそも全てを手に入れるって相当難しいのでは…?
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
ですが、これらの脳内物質は密接に関係しており、その順番は非常に大事なことと、実はこの全てを手に入れることはできることを著書では書かれています。
「幸せな人生にしたい」、「どうしたら幸せになれるかわからない」、そんな思いがあり毎日をもやもやしている方は是非、『THE THREE HAPPINESS』を読むことをおすすめします。
【余談】ちきんまさの幸せ論
まぁおそらく興味はないかもしれませんが、社会人になり数年、僕も自分なりの人生の幸福論が出来上がりつつあるのでそれらを少し書かせていただこうかと思います。
その幸福論とは、大きく分類し2点あります。
『不幸』以外は『幸せ』
まず1点目は、『不幸』以外は『幸せ』だという考え方です。
要は、幸せに向かうのではなく、どう自分の考える不幸にならないかにフォーカスして生きています。
そもそも僕自身が小さなことから幸せを感じられるかなりポジティブなタイプではあるので、そのためなのもあるのですが、不幸なこと以外は実はほぼ全てが幸せの部類なのです。
僕にとっての不幸は、『体が不自由になること(特に目)』、『お酒が飲めなくなること』、『虫の大群にかこまれること』、『家族がそばからいなくなってしまうこと』などなど、あげたらキリがないですが、僕自身が気をつけていればなんとか回避できるものもたくさんあります。
それらを回避しつつ、『大好きなカップラーメンとビールを飲む幸せ』や『居酒屋の1杯目のビールを飲む幸せ』、『夏はクーラー、冬はこたつの中でお酒を飲む幸せ』などを骨の髄まで楽しみながら生きています。
もちろん嫌な気持ちになることや、不安になることもあります。
ですが、いつの間にかこの考え方になってからは小さなことで幸せを感じられて、不安や嫌な気持ちは長く続かなくなっています。
幸せを求めることはとてもいいことです。ですが、目の前の小さな幸せに気づけず大きな幸せばかりに注力したり、本当の不幸以外のことも不幸と感じて生きるよりもかなり人生の満足度が高めで生きれていることは事実です。
人生の成功は『健康』『精神』『愛情』『ビジネス』
僕自身、仕事や金銭面での成功者になりたいか?と問われたら、もちろんなりたいですし、それらを得ている人たちは成功者だなって羨ましく思うこともあります。
ですが、その考えでがむしゃらに生きていた数年、それは本当の成功ではないことに気づきました。
これは以前書いたビジネス書の紹介記事で取り上げた『チャンス』でも同じようなことが書かれており、まさしくそれがしっくりきたのでその考え方を僕の幸福論にいれさせていただきました。
ビジネスの成功に向かい、がむしゃらに頑張っていたある時、得られる収入が増えてできることは増えていましたが、僕自身が想像していた成功に向かう実感は全然得られていないことに気づきました。
そればかりか、なぜかがむしゃらに頑張る前よりもどこか不安で毎日がストレス抱えている状態で、自分以外を見る余裕が全く無くなっていました。
「あっ、これは自分の求めていた幸せや成功ではないな」
そう自分で気づけた瞬間、『チャンス』でも書かれていた「ビジネスの成功」ではなく、「人生の成功」を自分が理想としていたことに気づきました。
著書の3つの幸福論とも似ているのですが、人生の成功に必要な要素は『健康』『精神』『愛情』『ビジネス』に分類されると気づきましたし、がむしゃらに頑張っていた時は『ビジネス』以外は全て捨てていた状態でした。
今は『ウェルビーイング』の考え方も推奨されています。
著書でもある『セロトニン』『オキシトシン』『ドーパミン』からなる『心と体の健康』『繋がりや愛情』『成功とお金』、これら全てがとても重要となってきます。
まとめ
みなさんも今一度、本当の幸福を見直し著書を読んでみることをおすすめします。
コロナ禍である今(2022年7月現在)、働き方の見直し、人生の生き方の見直しをしていきましょう。
いやいや、成功やお金がないとそもそも心が不安な状態だよ!!