本ページはプロモーションが含まれます

【SEOの知識】ホワイトハットSEOとブラックハットSEOとは?ホワイトハットSEO編

マーケティング

SEOとは、Search Engine Optimization (サーチエンジンオプティマイゼーション)の略称で、直訳すると『検索エンジンの最適化』という意味です。


自分の、もしくはクライアントのWebサイトがどうすれば検索エンジンに評価され、検索表示の上位に位置づけできるのか?
それを考える上でSEOはかかせません。


今回はSEOの必須知識である2つのSEOのうち、『ホワイトハットSEO』を解説していきます。


SEOについてのおさらいや、『ブラックハットSEO』について知りたい方は下記リンクからアクセスしてください。

【SEOの知識】ホワイトハットSEOとブラックハットSEOとは?『ブラックハットSEO編』 – ちきんまさBLOG


ホワイトハットSEOとは


『ホワイトハットSEO』とは、Googleのガイドラインに沿って、Webサイトをユーザーにとって価値のあるものに最適化する施策のことです。


しかし難解なのは、通販サイトや住宅情報サイト、飲食店検索サイトなどのプラットフォーム、企業のHPやブログなどといった様々なWebサイトの種類がある中で、全て共通して同じことを行えばいいわけではありません。


これをやれば確実!といった答えのようなものは無く、そのページに合ったもっとも最適なSEOを、そのコンテンツに沿って考えなければいけません。


しかもGoogleのアルゴリズムは毎年2〜3回は更新されます。その度に順位変動がありますから、Webサイトを扱う者は常にサイトの最適化を考えなければいけません。


ですので、ホワイトハットSEOに関する知識は確実にもっていなければいけません。

ちなみになぜGoogleのアルゴリズムの話をしたかと言うと、国内で使われている検索エンジンの8割以上のシェアをGoogleとYahooが占めていて、YahooもGoogleの技術を使用しているからです。

ホワイトハットSEOの施策内容


ではホワイトハットSEOの施策内容はどうなっているのか?


残念ながら、「これをすれば上位表示されるよ!」という決定的なものは公開されていないのですが、「ユーザーのためにこのようなことをしたら価値のあるサイトですよ」といった内容は公開されています。
それがホワイトハットSEOの施策内容となります。


これはGoogleが公開している『Google検索セントラル』や、『検索エンジン最適化スターターガイド』などから学ぶことができます。

検索セントラル  |  Google Developers

検索エンジン最適化スターターガイド


これらから読み取る施策内容をこの記事だけで全て解説していくと、正直数万文字の超大作になり、記事閲覧しているみなさんも読み疲れてスッと頭に入ってこないかもしれません。


ですので、この記事ではホワイトハットSEOの考え方だけを説明していきます。


今後施策内容の解説をどんどん記事にしていきますので、細かく学んでいきましょう。


ちきんまさBLOG – 自由でいたいからこそ、学ぶ。

ホワイトハットSEOの考え方


検索上位に表示されるためにSEO施策としてどう考え、どう施策していけばよいか?


結論として『キーワードプランニング』+『ユーザーに価値のあるコンテンツ』+『内部施策』+『アクセス分析』になります。


『キーワードプランニング』とは、そのサイトに対しての『ロングテールキーワード』を見つけることです。
ひとつのビックキーワードだけではなく、検索回数は少なくとも成果に繋がるキーワードを無数に拾うことが大事です。


そして何よりもそのワードで検索したユーザーの求めているものが手に入る『ユーザーに価値のあるコンテンツ』でなければいけません。
ダイエットと検索してアクセスしても、そこが美肌化粧水のサイトだとユーザーにとってあまり価値はありませんよね。


ですので、表示を増やしたいからといってコンテンツと全く違うキーワードを盛り込むことはNGです。


そしてコンテンツが出来上がったら、『内部施策』を行います。
前述した『Google検索セントラル』や、『検索エンジン最適化スターターガイド』にも書いてある内容ですね。
今後、たくさんある内部施策のひとつひとつを細かく記事にしていきます。記事最下部にSEOに関しての記事をまとめていますので、そちらからどうぞ!


話を戻します。
それらが出来上がり公開したら、アクセス分析』をしていきます。
『Googleアナリティクス』『Google search console』などのツールを駆使し、アクセス数やCV (コンバージョン)、どんなキーワードからアクセスしてきているかを逐一調べます。


そしてどんどん改善していき、検索上位になり、キープできるサイトを運営していきます。
これが今のSEOですね。


以前まではSEOといえば『内部施策』と『外部施策』に分類されてました。
とにかく検索されやすいビックキーワードを、今ではブラックハットSEOと言われるやり方で盛り込み、今ではペナルティがついてしまう故意的な外部リンクで誘導するやり方です。


外部施策とは、相手からリンクをはってもらうことですね。
それを業者に頼み、なんの価値もない外部リンクを増やしていくやり方が横行してました。


しかし今では規制がより強化され、そのようなやり方ではペナルティを受けてしまいますし、上位表示されなくなってしまいました。
上位表示どころかインデックスから外される、つまりは検索しても表示されないサイトになってしまうこともあります。

ですので、結論で述べた上記の4点、キーワードプランニング』+『ユーザーに価値のあるコンテンツ』+『内部施策』+『アクセス分析』繰り返しが大きな鍵となります。

終わりに…


今後、具体的にどのような内部施策を取るべきなのかを解説していきます。
いくつもある内部施策の内容をしっかり把握し、サイトの上位表示を目指しましょう!


また、僕の記事では、SEOの知識や実践方法をご紹介しています。


この記事を読まれている方はきっと、SEOを学び、それを実践に活かし成果を出したいとの思いで検索し、この記事に辿り着いたことでしょう。

SEOの学習方法は様々なものがあります。ご興味ありましたら是非、下記記事をご覧ください。

Webマーケティング
他のSEOの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ちきんまさ
本職で住宅会社のブランディング・クリエイティブデザインをしながら、兼業でWebデザイン・クリエイティブデザイン全般・ロゴ作成など取り組んでいます。 行政書士や宅地建物取引士も合格、経験済みで兼業視野。 とにかく自分がやりたいことはやらずにはいられない好奇心を叶え続けるべく、常に学び、行動することを続けています。